もうすぐバレンタインということもあって、今回はアマンドショコラのレシピです。
数あるチョコレートスイーツの中で、なぜアマンドショコラなのかというと、自分が大好きだからという単純な理由です。(ルタオのプチショコラアマンドココアが大好物)
キャラメリゼしたアーモンドに、ビターなチョコレートをコーティングして、すっきりした味に仕上げました。カリっとしたアーモンドの食感と、なめらかなチョコレートの味わいは鉄板ですね。
今回仕上げはココアパウダーと粉糖で2色にしました。小袋にラッピングすれば、バレンタインで配りやすいと思います。
手作りされる方は参考にしてみて下さいー
この記事のもくじ
アマンドショコラの材料
- 生アーモンドホール 100g
- グラニュー糖 30g
- 水 大さじ1
- 無塩バター 5g
- スイートチョコレート 200g
- マイクリオ 2g
マイクリオって?
マイクリオは、温度管理が面倒なテンパリングを、簡単に行うために使うパウダー状のココアバターです。少量のチョコレートのテンパリングが簡単にできます。入れる量も、チョコレートに対して1%の分量でOKなので、味が変わることもありません。
富澤商店やcottaなどの製菓材料店で買うことができます。20gで300円ぐらいです。
アマンドショコラの作り方
アマンドショコラをつくる手順はざっくりこんな感じです。1時間ちょっとぐらいで作れるかなと思います。
- アーモンドをロースト(15分)
- アーモンドにキャラメルをまとわせる(10分)
- チョコレートを溶かす(テンパリング)(15分)
- チョコレートをコーティング(30分)
- ココア、粉糖で仕上げ(5分)
チョコレートはテンパリングした方がいいですが、面倒なら省いても大丈夫です。今回は、マイクリオを使った簡易テンパリングにしています。
あと室温は少し寒いぐらいが作りやすいと思います。部屋が暖かいと、なかなかチョコが固まらないので…
バレンタイン時期だと、暖房つけてると思いますが、アマンドショコラつくるときは、エアコンオフにして作業しましょう。
動画で観る
画像とテキストで見る
1、アーモンドをローストします。
2、160℃予熱したオーブンで12~13分ロースト。
3、フライパンにグラニュー糖を入れます。
4、水を注ぎ入れます。
5、なるべく触らずに、フツフツと大きい泡ができるまで強火で加熱します。
6、ローストしたアーモンドを入れます。
7、溶けたグラニュー糖が全体に絡んだら、火を止めます。
8、再結晶化して、全体に白く粉を吹いたような状態になるまで混ぜます。
9、再度加熱をはじめ、再結晶した砂糖を溶かしていきます。
10、火を止めて、バターを加え、全体に絡めるように混ぜます。
11、天板などに広げ、1つずつバラバラにしていきます。
12、よく冷ましておきます。
13、チョコレートを刻みます。
14、50~55℃ぐらいのお湯で、湯煎してチョコレートを溶かします。
15、チョコレートの温度が40~45℃になるまで湯煎します。
16、温度が到達したら、湯煎から外し、34℃まで温度を下げます。
17、マイクリオを入れ、よく混ぜます。これでマイクリオを使ったテンパリングは完了です。
18、キャラメリゼしたアーモンドをボールに入れます。
19、チョコレートを大さじ2ぐらいの量を入れます。
20、チョコレートが固まり、1粒ずつバラバラになるまで混ぜます。
21、ボールを回し、遠心力を利用して、アーモンドにコーティングしたチョコレートの角を取っていきます。アマンドショコラをキレイに作るポイントなので、しっかりボールを回しましょう。
22、19~21の作業を、チョコレートが無くなるまで繰り返します。
23、こちらが8回目(最後の1回)の状態です。
24、しっかり角を取って、表面をつるんとキレイな形にします。
25、半分の量を、別のボールに移します。
26、半量にココアパウダーをまぶします。
27、もう半分には、粉糖をまぶします。
28、今回は、cottaで購入した缶に入れて完成。缶に貼ってある「PRESENT FOR YOU」のシールもcottaさんで買いました。缶とは別売りです。
実食
キャラメリゼしたアーモンドと、ほどよい甘さのチョコレートの組み合わせは、不味くなりようがありませんね。
ココアパウダーの方が一般的だと思いますが、粉糖もさっぱりしてて良い感じです。
形もアーモンド型にちゃんと丸く仕上がったので、バレンタインに配れるクオリティにはなってるかなと思います。
かくいう私は、作ったアマンドショコラをつまみながら、動画の編集をしてたら、ポロっと完食しちゃいましたので…
誰かに配るまでもありませんでした。